オススメのエロゲを・・・
私は去年からエロゲを始めて
かなり(主観で言えば)やってきた方なんですが
最近面白いエロゲというものが周りと少し違うかと感じてきました
そりゃあ、自分が面白そうだと思ったものをやればいいだけなんですが
「これは面白い!」といったエロゲはどういう基準で決めます?
絵師、シナリオライター、キャラ、話の長さ
どれもこれも最もな理由です
ですが、最近はそれが見えてきません
差し出がましいお願いかもしれませんが
皆さんがエロゲを選んでる基準と、オススメの物を教えてくれませんか?
ちなみに最近買おうと思ってるのは
「真剣で私に恋しなさい!」「H2O √after and another」
「ナツユメナギサ」「77(セブンズ)」「終わりなき夏 永遠なる音律」
「祝福のカンパネラ」から2つ買おうかと思ってます
ので、↑についても何か意見してもらえると助かります
ちなみに自分がやった物を挙げておきます
・リトルバスターズEX
・AIR
・kanon
・智代AFTER
・俺たちに翼はない
・SHUFFLE!
・片恋いの月・えくすとら
・沙耶の唄(グロ耐性ついてなかったので積みゲー状態・・・)
・バルドスカイ
・パルフェ
・さかあがりハリケーン
・D.C.
・D.C.Ⅱ
・あかねいろに染まる坂
・月姫
・Fateシリーズ(zeroは未プレイ)
・てぃんくるクルセイダーズ
・かぐやの抜きゲーを5本ほど・・・
・君が主で執事が俺で
・夜明け前より瑠璃色な
・フォーチュンアテリアル
・リリカルDS
・シークレットゲーム
・・・っとこんなところです
結構趣向にバラつきがありますが
とりあえず今回はジャンルはどうでもいいので(グロ以外ww)
新旧問わないので、皆さんのオススメを教えてください
あと最近、あかべぇそふつぅやAxl社の方もどうかなって思ってるんですが
そこら辺も答えてくれると幸いです
長文失礼しました!<m(__)m>
ある程度やってるなら基準はまずブランド買い。
ライター買いもあるが続編待ちしてるのが3作ほどある。
それ以外はあらすじなどを見て自分が好きなタイプ(戦闘モノ、王道モノ、ギャグ系、女装モノなど)か確認してあとは体験版次第
なんとなく飽きてきてると感じるなら今までやって来てないジャンルでそれなり以上に評価を得ているものをやってみるといい。
食わず嫌いになってる新しい発見があるかもしれない。
例えば絵で選択肢に入らなかったモノとか
「真剣で私に恋しなさい!」→まあボリュームもあり自分以外からも評価もされて充分良作。サブキャラが多いのが魅力
「H2O √after and another」「77(セブンズ)」「終わりなき夏 永遠なる音律」→やってない
「ナツユメナギサ」→泣きゲーかな。それなりにおもしろいが個人的にはこうした方がよかったみたいな所もある。
「祝福のカンパネラ」→最初からモテモテラブラブゲー。ボリュームもある方でそういうのが好きならいいがそういうのが結構長く続く為人によってはそれが苦痛になるかもしれない。
AXLは基本ギャグ系で通知表で5は無いがオール4みたいなブランド
あかべぇは姉妹ブランドも入れると当たり外れが激しい。凌辱系は失敗ばかり
やるならあかべぇはG線上の魔王(あるいは車輪の国向日葵の少女か姉妹ブランドの暁の護衛)、AXLは恋する乙女と守護の楯が一番人気
おすすめはアリスソフトの「ランス」シリーズ、エウシュリーの「戦女神」シリーズ
質問者さんが今までやってきたタイプとやや違うかもしれないが
どちらも紙芝居ゲーではなくRPG、SLGなどのゲーム性がある。
俺はこの2大大作シリーズの続編を待っている。
ギャグバカ系がいいなら私立アキハバラ学園、グリーングリーン、ままらぶ
エロいのがいいなら超昴閃忍ハルカ
戦闘系→ファントム、ドラクリウス
作品の中で「バルドスカイ・パルフェ・シークレットゲーム・Fate・さかあがり・片恋いの月(FDも)・Key系」
これだけ自分もやってます
そんな僕が面白いと思うのは
戯画
「デュエルセイヴァージャスティス」
「バルドフォースエグゼ」←ラストの水坂ルートは泣きました!
「ショコラ」・「この青空に約束を」←それぞれパルフェとさかはりをやったなら、これもやった方がいい
ライター買い(おすすめ作品)
丸戸史明(パルフェ・ショコラなど)
特徴
起承転結がしっかりしてる
メインヒロインの話がとにかく感動する
ギャグが面白い
田中ロミオ(家族計画(追憶)・おたく☆まっしぐらなど)
特徴
言い回しの帝王というに相応しい、面白い文章を書く
特定の会社で書かないため、バグがひどい作品もあったりする(おたく☆まっしぐら)
↑しかし、それでもやる価値はあると思う位、とても笑える!
タカヒロ(君が主で執事が俺で・真剣で私に恋しなさい)
パロディをよく使用する
魅力的な「男」キャラがいる
馬鹿なキャラほど、話は泣ける
「つよきす」のEDはぜひ視聴あれ!
あかべぇそふとつぅは、「るーすぼーい」というライターの作品がいいです
例
車輪の国、向日葵の少女(悠久の少年少女)
G線上の魔王
特徴
主人公とその上司に当たる人物との駆け引きや、たまに入る上司の笑える場面がいい
主人公が何かに長けているが、それをさらに上回る悪役がいて、そいつを超えるために努力する
悪役にも、優しい一面がある
など
「あきまほ」というゲームも、体験版をやりましたが面白かったですよ
↓の画像が、体験版で出ます
「真剣で私に恋しなさい」は面白かったです。
とにかく声優陣が超豪華
機動戦士ガンダムのシャ〇大佐の中の人が出てます。
そして声優ネタが多い。
あとオススメは『マブラヴオルタネイティヴ』
『Trample on "Schatten!!" ~かげふみのうた~
』
最近買った中で面白かったのは『遊撃戦艦パトベセル』(バカゲー)です。
0 件のコメント:
コメントを投稿